youtubeで無料の動画で高校数学を勉強するとどうなる?
こんにちは
現役塾講師のしんのすけです
今回、youtubeで数学を学ぶことが可能であるか調べてみようと思います。
youtubeで高校数学を勉強するとは?
最近、教育系youtuberのクオリティがめちゃくちゃ上がっております。
単に知識が欲しい場合にはyoutubeで簡単に無料で手に入れることが可能になっているのです。
さて、教育系のYouTube動画では、ただただ問題を解いて楽しんでいるだけの(これも見てて楽しい)動画もあるのですが、
今回お話ししたいのは、そういう動画ではなく、入試問題の解説や高校数学でわかりにくいところの解説動画についてです。
youtubeで高校数学を勉強するメリット
メリット①自分に合う講師に出会える
youtubeの動画でアップされている動画は、一つの単元で多くの人が解説しており、
自分に合った教え方に出会う可能性が高い。
例えば、学校の先生の教え方がおおざっぱだから、かなり詳しい説明をしてもらったほうがありがたいって思って調べたとしても、
逆に学校の先生が詳しすぎて要点がつかみづらいので、簡単に説明をしてもらいたいって思って調べたとしても、
どちらの人にも対応した動画があるんです。
メリット②モチベーション問題
また、見られるために面白く解説していたり、次が見てみたいっていう工夫がされているので、
好奇心がそそられて、本来の勉強の仕方に非常に近いモチベーションで勉強ができます。
また、自分のわからないところだけをピンポイントで検索できるので、ほかの映像教材より手っ取り早く悩んでいるところが解決されます。
そのため、どんどん自分の思うままに先取学習(独学)が可能になる可能性があります。
メリット③無料で誰でもどのレベルでも
なんといっても、無料で誰でもどのレベルでも勉強できるってことです。
youtubeで勉強して数検の1級を合格した子どもが話題になったこともありますが、
かつて、小学生が大学生のレベルの勉強をするためには、
本屋さんで大学数学の教材を手に入れて難しい教材を読んでいくしかなかったのですが(今はもう少し簡単な参考書も出版されていますが)、
今では、youtubeの動画と数検の過去問くらいで合格するレベルになる可能性があるってことです。
無料でこのレベルに達するってすごくないですか?
ちなみに大学レベルの数学を簡単に説明している参考書の紹介記事は↓
大学の数学(基礎)を「スバラシク実力がつくと評判の微分積分」で復習してみた
メリット(おまけ)実況系が最強!
これは完全におまけになりますが、
実況で、「即興で入試問題を解いてみた」っていうのがあるのですが(←タイトルは違うかもしれないが)、
そんなことはyoutubeくらいでしか見られないので(ほかの映像教材では絶対にない。塾ではありうる)、めちゃくちゃいいと思います。
その人の考える過程とかが見えてすごく良いです。
youtubeで高校数学を勉強するデメリット
まあ、デメリットもなくはないので、少し話しておこうと思います。
逆にこれを踏まえてyoutubeを利用して勉強することによって質が高まります。
デメリット①説明(解説)間違い問題
簡単に説明しようとする反面、間違いを教えている場合もあります。
↑これに対しては、対処法があります。
コメント欄を見ることである程度間違いを学習することを避けることが可能です。
コメント欄は逐一チェックすることをお勧めします。情報に誤りがある場合には、コメント欄にその説明は誤りで・・・・
といったように、コメント欄で専門家(専門家でないことも当然ありうる)のような人が丁寧に解説されていることがあります。
そのコメントを書き残した人の内容に関しても、間違っていることもあるので、
そこらへんは、youtubeのデメリットであると考えます。
デメリット②まとまりがないので見る順番がわからない
この順番で見ると網羅できます見たいなサイトも最近できているみたいなので、
解決されつつありますが、教科書通り勉強したいっていう人にはデメリットと感じると思います。
教科書通りの順番で並んでいるわけではないので、自分で勉強しているときにわからなくなったら
youtubeで調べるっていう方法が使い方としては合っていると思います(現段階では)。
メリット・デメリットのまとめ
youtubeの使い方を間違えなければかなりのレベルまで数学を学習することが可能です。
正しい情報であることが保証されていないと嫌だっていう人には、youtubeで勉強するのはお勧めしません。
そういう人は、わかりやすい参考書を買うべきです。参考書ならある程度のレベルが保証されています。
参考書で勉強するのもきついっていう人は、やはり有料の映像教材がいいのではないかと思います。
まとめ
映像教材では見られない「実況」とか、需要が低すぎて映像教材になってないようなものがyoutube動画では見ることが可能です。
加えて、教育系のyoutubeのクオリティは前述したとおり、かなりのレベル(有料級)になっていますので、個人的には利用しないと損だと思います。
コメント